top of page

2017年入社
micAutoカンパニー
プラットフォーム統括部
UIアーキテクト開発室
川北 圭祐
KEISUKE KAWAKITA
Interview
どんな学生時代を過ごしましたか?
高専にいて、技術的なことを勉強していました。機械電子工学科で機械の勉強では旋盤を回したり、溶接をしたりしながら、電気の勉強でははんだづけをしたり、回路図を書いたりしました。なので、一番自分の能力を生かせるような、向いているところに配属してもらえたと思っています。機械と電気のはんだ付けは機械だと焦がしてしまうから失敗できないですが、ソフトだと安心して失敗できるのでありがたいですね。
大切にしている価値観や座右の銘はありますか?
“失敗してなんぞや”と思っています。失敗しても、上の人が責任を取ってくれるという安心感があるので、のびのびとさせていただけるのでありがたいです。また、やりたいことをやらせてもらえているので感謝しています。
どんな人と一緒に働きたいですか?
意欲とやる気が合って、すごくいろんなことに興味を持っている人と働きたいですね。その場のことをやったつもりになっているのがすごく嫌いで、隅々まで調べたかどうかについてすごく気になるので、いろんなことに興味を持って敏感に気付ける人がいいです。あとは、メリハリがある人がいいですね。
ミックウェアの社風についてどう感じていますか?
社風はメリハリがすごいしっかりしているところだと思います。仕事中はすごく静かですけど、飲み会でお酒を飲むとすごくうるさくなるので(笑)そういったところではメリハリをしっかり大切にできるところがミックウェアの社風かと思われます
社員一覧
bottom of page